この記事は約 <1 分で読めます。
こんにちは。dogarse(@d0garse)です。
ドル円チャートの見方について解説していきます。
チャートから戦略を立てて、良いトレードをしていきましょう。
日経とダウの株価

日経は-99。下目線ですね。
ダウは-375と大幅に下落しています。ドル円も下目線で考えてよいでしょう。
オアンダのオープンオーダーとオープンポジション

オープンポジションに特に目立った注文はないようです。
ポジションにも特にないですね。
オーダ

107.800を超えるとストップロス買いがありますね。
上に抜けたら上昇に勢いがつきそうです。
通貨強弱

日本円が強くなっています。
つまり、ドル円は下目線です。
ドル円の日足

日足は上昇トレンドなのですが、今日の足は陰線になっていますね。
短期的に下げているようです。
ドル円の4時間足

昨日が大きな上昇トレンドだったので、調整で21日移動平均線まで下がってきています。
ドル円の2時間足

支持線まで下がってきていますね。
ドル円の60分足

2つ前の足で大きな下ヒゲをつけています。
ここから上がって行く可能性もありますね。
【まとめ】下落トレンドは調整。また上げてきそう。
大きな下落トレンドなのですが、全体的にみると大きな上昇トレンドになっています。
調整で下げてきていると考えられるので、底値をみつけロングでエントリーしていくのがよさそうですね。