ドル円チャート分析

2019/02/22のFXデイトレ記録

投稿日:

この記事は約 <1 分で読めます。

8時

ドル円


レンジですね。

ダウはマイナス

ストップオーダーも特に目立つところなし。

ポジションも均衡してる。
日足はアップトレンド。

60分足は緩やかなダウントレンド。

ダウントレンドの第4ステージから第5ステージにうつっている。
ロングの試し玉を仕掛けたいところだが、まだ8時なので見送り。
と思ったがスプレッドが0.5までさがってきて、かつ第6ステージにうつりそうなので、早仕掛けロングエントリーしました。

フルレバで。

第1ステージに突入

13時


東京市場で上昇トレンドとなり、7pips上がって利益確定しました。

日経はほぼ動きなし。

ドル円は110.850で上げ止まりそう。

売り手の含み損が多いから、まだ上がったかもしれんね。
次はポンド円

ポンド円


第4ステージに突入
エントリーポイントが少し遅かったかなー。
1万通貨でショートエントリー。

オープンオーダーみると、144.000にストップオーダーが1.27%もたまっている。
めっちゃたまってるやん。
右上の買い手の含み損も多い状態。
これは下がるぞー。
強気でいこう。
そんなに強弱はないねー。

5分足が第4ステージになり、下落していくだろう。
直近の安値の144.236で1万7千通貨は利益確定の指値注文。

60分足を見ると、レンジ。
初めてフィボナッチ引いてみた。
ここの61.8%のところまで下がるのを狙いたい。
ここが、143.523に1万通貨の指値注文。

18時


くそう。下がらんやった。
損切り
この時間から下がってきそうやな。

すぐ下がスカスカやなー

ポジションバランスも微妙
様子見よう。
次はドル円

ドル円


日経動きなし。

ストップオーダーそんなにないな。
そんなに上がらなさそう。
ポジションは売り手に含み損が多いから上がる方向か。

チャートは第1ステージ。
高値もブレイクしている。
そんなに勢いはなさそうやなー。
まあ損しないとこらに逆指値入れて、ホールドして利益伸ばしていこうか。

ここで利益確定してしまった。
これがだめなんや。
利益は耐えないと。

オアンダの指値があるから反落すると思ったけど、反落してこないやん。
オアンダあんま使えんくね?

ポジションは上方向だけど。。

ユーロドルが1.13404から1.13150まで下がりそう。

ここでショートエントリーして、

そのあとうまく下がってくれました。
ポンド円は

ここからさらに下がると思い、

こちらもうまく下がってくれました。

土曜日

相場の終わり方を見てみましょう

ドル円


22時に大きく下げて、そのあとはレンジ。

ユーロ円


5時前から緩やかにダウントレンド。

ユーロドル


振れ幅が大きいが、レンジで、市場が閉まる直前はボリンジャーバンドもめっちゃ狭くなるレンジになっている。

ポンド円


下げたところを10pipsとれたが、そのあとアップトレンドになり50pipsくらい上がっている。
この相場をとれるようになりたい。

-ドル円チャート分析

Copyright© ドル円FX投資ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.