こんにちは。dogarse(@d0garse)です。
本記事では、サラリーマンの私が株式投資で利益を出すために、銘柄コード【9202】のANAについて分析した結果をまとめています。
私独自の分析結果ですが、みなさんのお役に立てれば光栄です。
なお、投資判断については自己責任でお願いいたします。
【9202】ANAの特色

【特色】国内線、国際線ともに首位。傘下にLCCのピーチ。海外就航地は積極拡大。貨物も強化。
四季報より引用
英文社名 | ANA HOLDINGS INC. |
代表者 | 片野坂 真哉 |
決算 | 3月末日 |
設立年月日 | 1952年12月 |
上場年月日 | 1961年10月 |
時価総額 (2020/06/10時点) | 1兆102億 |
業種・分類 | 旅客航空輸送 |
単元株数 | 100株 |
従業員数 (連結) | 4万3466人 |
平均年収 | 776万 |
【9202】ANAの話題株に上がった材料

より引用
【9202】ANAの週足チャート

【9202】ANAの日足チャート

200日移動平均線まで株価は戻ってきました。
このあとは、おそらく調整に入るでしょう。
【9202】ANAの2020/06/10時点の気配値


気配値はバランスがとれている状態です。
【9202】ANAの業績

売上高と営業利益

売上高はそんなに変わっていないのに、営業利益が3分の1ほどに下がっています。
経常利益と当期利益

経常利益も3分の1ほどに下がっています。
当期利益に関しては昨年の4分の1近くまで下がっています。

自己資本比率は徐々に増えていますね。


1年内返済予定の長期借入金が840億
流動性負債合計で5300億
長期借入金が4000億



