この記事は約 5 分で読めます。
外国為替取引って何?
本記事ではこのような疑問に答えます。
外国為替取引とは?

外国為替取引とは、日本の円やアメリカのドルなどの国の通貨を交換する取引のことです。
アメリカに旅行に行くときに普段はドルを持っていないので、空港で円をドルに両替していきますよね。
これも外国為替取引です。
一般的に「両替」のほうが馴染み深いですね。
外国為替取引=両替
ざっくりこのように考えてもらえば大丈夫です。
個人であれば両替レベルですが、会社の規模になってくると売上や仕入れなどの大きな金額のやりとりになってきます。
輸出の会社の場合

日本の商品をアメリカに輸出したい人を考えます。
日本の商品をアメリカまで輸出して売ります。そうすると、アメリカで売れるのでドルでお金をもらいます。
会社は日本なので、ドルを円に交換したいです。
なので、このとき輸出業者はドルから円に交換したいという需要が生まれます。
輸入の会社の場合

アメリカの商品を日本で売りたい輸入の会社の人を考えます。
アメリカから商品を運んで、日本で売りさばきます。そのときは、日本で売れるので円でお金をもらいます。
会社はアメリカなので、もらった円をドルに交換したいです。
なので、このとき輸入業者は円からドルに交換したいという需要が生まれます。
輸出・輸入の会社でも外国為替取引を行っている!

旅行のときに個人レベルで両替するのも外国為替取引ですし、輸出・輸入をしている会社でも円やドルを交換することも外国為替取引です。
このような個人や会社で取引がどうしても必要な場合を実需といいます。
円をドルに交換しないと現地でお買い物できませんからね。
外国為替取引では実需以外にも取引をしている人達がいます。
円とドルの交換できる金額はいつも変動しています。
この変動を利用して儲けている人達が主に次のとおりです。
- 銀行
- 証券会社
- 生命保険会社
- 年金基金
- ヘッジファンド
この人達は機関投資家と呼ばれ、個人よりもはるかに大きい金額の取引をしています。
FXも外国為替取引の内に含まれる!

FXは外国為替証拠金取引という名前で、これまで説明した外国為替取引と同じものと考えていただければ大丈夫です。
証拠金という特殊なルールをつけて取引をしていきます。
また証拠金の話は後日まとめます。
FXでは、機関投資家などと同じフィールドで為替相場の為替レートの変動や金利による収益を目的に、個人投資家として戦っていきます。
正しい知識を身につけて投資計画と資金管理をしっかり真面目に行えば、FXで利益を上げることができます。
そのためにはまずFXの言葉を覚える必要があります。
おすすめなのはFX用語辞典です。
多くのFX初心者が最初に勉強する良書です。
さらには、中級者でいまさら聞けない人も初心に戻って基礎を勉強することができます。
是非一度読んでみてください。
それではまた!