FX

FXで勝つために知っておくべきダウ理論

投稿日:

この記事は約 <1 分で読めます。

FXで勝ちたい。勝つためにはどうやらダウ理論を知っておく必要があるみたい。ダウ理論について知りたいな。

本記事では、このような疑問に答えます。

FXで勝つために知っておくべきダウ理論

FXのトレードで勝つためにはダウ理論を知っておく必要があります。

なぜなら、多くの投資家達がダウ理論を使ってエントリーポイントの根拠としているからです。

大衆の動きを読むことで、相場がどう動くかを考えてエントリーしていくことで利益を上げていくことができます。

本記事では、ダウ理論の6つの法則について紹介します。

ダウ理論

ダウ理論とは、アメリカの株式ジャーナリストであったチャールズ・ダウによって提唱されたチャート分析理論のことです。

  1. 平均は全ての事象を織り込む
  2. トレンドには3種類ある
  3. 主要トレンドは3段階からなる
  4. トレンドは相互に確認されなければならない
  5. トレンドは出来高でも確認されなければならない
  6. トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する

ダウさんは株式ジャーナリストだったので、株式投資に関する理論を提唱しているので、4と5はFXでは該当しません。

なので、残りの1、2、3、6が使える法則となります。

平均は全ての事象を織り込む

織り込みとは、事前に予想して、相場に先に反映されることです。

このダウ理論の1番目の法則はテクニカル分析の前提となっています。

そして、日々の値動きはあらゆる事象を反映しているということです。

トレンドには3種類ある

これは単純でトレンドには次の3つがあります。

  • 短期 小トレンド  3週間未満
  • 中期 二次トレンド 3週間〜3ヶ月
  • 長期 主要トレンド 3ヶ月以上続く

主要トレンドは3段階からなる

3ヶ月以上続く主要トレンドをさらに3段階に分解します。

  • 先行期
  • 追随期
  • 利食期

先行期は、最初に動き出す先行的な動きとなる段階です。

追随期は、他の追随者が後から追っていく段階です。

利食期は、初期にポジションを持っていた人達が利益確定を始めてトレンドが弱まっていく最終段階です。

トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する

高値、安値の更新に失敗し、価格が反転するまでトレンドが続きます。

なので、FXで取引するにあたり2つの考え方があります。

  • 明確なトレンド転換のサインが出るまでは順バリ
  • 明確なトレンド転換のサインが出れば逆バリ

それでは、明確なトレンド転換のサインとは何をもって判断すればいいのでしょうか。

それは、チャートのパターンを覚えて判断していきます。

例としては次の通りです。

  • ヘッドアンドショルダー
  • ダブルボトム
  • ペナント
  • ブレイク
  • グランビルの法則
  • ゴールデンクロス・デッドクロス

このようにチャートを見てテクニカル分析をすることで、買いサインなのか売りサインなのか、根拠として自信があるのかないのか、など総合的に判断してエントリーを考えます。

よって、テクニカル分析の前提にはダウ理論があります。

大衆がダウ理論をある程度含めて考えているので、FXの取引をするのであれば知っておいたほうがいいでしょう。

なぜなら取引するのに有利になるからです。

大衆がダウ理論を元にどのように動くかを予測して、そしたら自分はどのようなトレードをしたら勝てるのかを考える一つの材料になります。

後はその材料が正しかったのかどうかは、実践して検証して改善していく必要があります。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

それではまた!

-FX

Copyright© ドル円FX投資ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.