この記事は約 23 分で読めます。
初心者でもわかるようにFXの始め方について解説していきます。
ここからはまえがきです。
さっさと内容を知りたい方は目次の「FXの始め方」にとんでください!
FXの始め方を知りたい!
女の子「初心者でもわかるFXの始め方を知りたい!」
本記事ではこのような疑問に答えていきます。
初心者でも理解できるようにわかりやすくFXの始め方を解説するよ!
博士「初心者でも理解できるようにわかりやすくFXの始め方を解説するよ!」
FXって聞くと「うさんくさい」「怪しい」と思う人って多いですよね。
それは、FXを使って詐欺をする人が多いからです。
FXで損をしたのではなくて、詐欺にあって損しているんですね。
でも、騙された人は詐欺にあったとは思っていないんです。
FXで負けたー。と思っているんですね。
ここがまた怖い。
ファイナンシャル・リテラシー、つまりお金の知識がないと、騙されたことにも気づけなくなってしまうんですね。
そうはなりたくありませんよね。
そして、この記事を読んでいる人は、今後FXで稼いでいきたいと思って始め方を調べているところですよね。
ここでは健全な内容を公開しています。
ただ、それが本当に正しいかどうかは自分で判断してくださいね。
考える力を身につけないと仕事でも投資でも稼げません。
人間の最大の武器は「考える力」ですからね。
記事の信頼性
✅FX歴2年
✅月利1%で運用中
ここで投資において一番重要なことは、自分のお金から月に1%でも稼ぐことです。
よく勘違いしている人が多いのですが、「3ヶ月で20倍にお金が増えました」とか夢を持っていますが、こんなの無理です。
これはマスコミの煽り文句なので騙されちゃぁだめですよ。
投資の基本
❌←手元のお金を短期間で2倍、3倍に増やす。
🔵←毎月、元手のお金の1%〜5%の利益を出す。
欲を出して元手のお金以上の利益を出そうとすると、ギャンブルになり初心者だと9割の人は負けます。
1割はビギナーズラックで勝つかもしれません。まあ、長続きしませんが。
そうではなくて、元手のお金から1%でも稼げればそれで勝ちです。
そうやって経験を積むことによって熟練したトレーダーとなり、扱う金額が大きくなってきて大きな利益を上げることが出来るようになります。
FXの始め方!
FXの始め方には5つのステップがあります。
- 【目標】元手1万円で1ヶ月で100円稼ぐ!
- 【準備】FXの証券口座を開設する!
- 【基礎】「エントリー」と「利確or損切り」の判断をするテクニカル分析を学ぶ!
- 【重要】「資金管理」と「投資計画」を立てる!そして「取引日記」をつける!
- 【実践】1万円を入金して実際に取引する!
このように5つのステップを順番にこなしていけば、FXを始めることができます。
誰もが最初は初心者なので、一つずつできることから始めましょう。
【目標】元手1万円で1ヶ月で100円稼ぐ!
何事も始める前に目標を決めましょう。
ゴールがないとどこに向かって進めばいいかわかりませんからね。
最初はハードルの低い目標を立てましょう。
おすすめは「元手1万円で毎月1%を稼ぐ」です。
1万円の場合、1%は100円です。
FXのいいところは少額から始めることができます。
仕組みを解説すると長くなってしまうので別記事で解説しますが、日本円で1万円あればFXの取引をすることができます。
1万円ならハードルが低いですよね。
そして1万円を使って毎月利回り1%で運用すると、
1万円 × 1% = 100円
そうすると翌月には口座に1万100円となります。
また月利1%で運用すると、
1万100円 × 1% = 101円
毎月利回り1%でも稼げる額が少しずつ増えていきます。
始めてから翌々月には1万101円となります。
これを複利といいます。
このように毎月複利で運用していけば、取引する金額が大きくなると大きな利益を出すことができます。
まずは初心者なので、少ない額で実際のお金を使って練習しましょう。
そのための、初心者向けの最初の目標として、「元手1万円で月利1%で運用する」というのが一番ハードルが低くて取り組みやすいです。
【準備】FXの証券口座を開設する!
今の時代、スマホとネット銀行口座があればFXの取引をすることができます。
スマホはiPhoneでもアンドロイドでも格安SIMでも大丈夫です。
なんて便利な世の中でしょう。
後は、FXの証券口座を開設して、取引ができるアプリをダウンロードし、お金を入金すれば、スマホで取引をすることがでいます。
全てネットで手続きが完了します。
FXの証券口座にお金を入金するときにインターネットバンキングの利用が必要です。
そのため、ネットバンクは事前に準備しておきましょう。
あとは、FXの証券口座もたくさんあってどれがいいかわからないですよね。
おすすめは「YJFX」です。
理由はYahoo!が運営していて信頼できる日本のFX証券口座なのと、取引するアプリが抜群に使いやすいからです。
デモ版も無料で使えるので、一度試してみてください。
問題なく使いやすければ、YJFXがいいかと思います。
下記にわかりやすくまとめますね。
- スマホとネット銀行口座があればOK。
- (ない場合は、スマホとネット銀行口座を準備する)
- ネットで証券口座を開設
- 証券口座のアプリをダウンロードしログインする
- ネット銀行口座からFX口座に1万円入金
- 取引準備完了
ここまでくれば取引を始めることができますが、いきなり初めてはだめですよ。
FXは初心者でも自由に取引できますが、何も知らないで取引すると一瞬で1万円がなくなってしまいます。
次にFXの基本的な言葉について理解しましょう。
やはりどうしても基本的な言葉はある程度知っておく必要があります。
【基礎】「エントリー」と「利確or損切り」の判断をする「テクニカル分析」を学ぶ!
ここからは、FXの言葉についてわかりやすく解説していきます。
ここだけは我慢しましょう。踏ん張りどこです。
FXとは?
FXは「Aという通貨」と「Bという通貨」を交換する取引のことです。
さっそく難しいですねぇ。笑
具体的に説明していきます。
例えば、
「Aという通貨」を「アメリカのドル」とします。
「Bという通貨」を「日本の円」とします。
日本人だと円を持っていますよね。
この円をドルに交換する取引のことです。
逆に、ドルに交換していたものを円に戻すこともできます。
そして、ドルと円の取引をするとき表記を「米ドル/円」と統一します。
今後は略して、「米ドル/円」のことを「ドル円」と書きます。
米はアメリカのことです。
ちなみに英語表記だと、「USD/JPY」となります。
USがU.S.A.のアメリカのこと。Dがドルの頭文字です。
JPはJAPANのこと。Yが円の頭文字です。円は英語だと「yen」と書きます。
FXでは、「ドル円を買う」「ドル円を売る」という取引をしていきます。
「ドル円を買う」場合は、「円を売って、ドルを買う」ということです。
「ドル円を売る」場合は、「円を買って、ドルを売る」ということです。
わからなくなったら、通貨ペアの最初の通貨だけ考えれば大丈夫です。
この場合は
「ドル円を買う」→「ドルを買う」
「ドル円を売る」→「ドルを売る」
これだけです。
FXの仕組みについて
ここまでくると、「私ドル持ってないから売れないよ」と疑問に思うかもしれません。
でも、これはFXの仕組みで取引ができます。
証拠金とは?
FXでは、証券口座に入金したお金のことを「証拠金」といいます。
この証拠となるお金があれば、それ相応の額の取引をすることができます。
レバレッジとは?
そのときにレバレッジというのがあるのですが、これは最初理解できないのでここでは割愛します。
詳細は別記事で書きますので、慣れてきたころに読んで頂ければと思います。
結果だけ言うと、「レバレッジ25倍」で取引すれば、預けたお金の25倍分の取引をすることができます。
1万円預けたら25万円分の取引ができます。
そして、ここではわかりやすいように「1ドル=100円」としますね。
100円をFX証券口座に預けると1ドル分の取引ができます。
1,000円を預けると10ドルです。
1万円だと100ドル、
10万円だと1000ドルとなります。
FXでは、1000ドルからの取引となっています。
そのため、ここまでだと、「1000ドル取引するのに10万円必要では?」となります。
ここで、レバレッジ25倍に設定しておくと、預けた金額の25倍分の取引ができるようになります。
ここにFXのメリットがあります。
なので、100円預けると2500円分となり25ドルの取引ができます。
1000円預けると2万5000円分となり250ドルの取引ができます。
1万円預けると、25万円分となり、2500ドルの取引ができます。
ここで、1万円を預けると2000ドルの取引ができるようになります。
(最小単位が1000ドルなので、500ドルは取引できない)
なので、ぶっちゃけ、5000円預ければ12万5000円分となり、1250ドル分の取引ができるようになります。
本記事ではわかりやすい数字として元手を1万円として取り扱っています。
通貨ペア
FXにはドルや円以外にもユーロやポンドなどの通貨ペアの取引もできます。
でも初心者にはドル円の取引がおすすめです。
なぜなら、日本人だから円が一番馴染み深いですよね。
そして、世界のメインの通貨は今はドルです。
そうなると、必然的に日本人の初心者はドル円の取引が一番わかりやすいです。
上級者になれば他の通貨ペアを取引すればいいと思います。
初心者の間は、ドル円でしっかりと勝てるように鍛えましょう。
ここまでで、FXの基礎は理解できたかなと思います。
テクニカル分析とは?
さあ、ここからFXの取引するための判断基準となるテクニカル分析を学びます。
実際テクニカル分析は書き出すとキリがないので、簡単に言葉と使い方についてまとめます。
具体的な使い方については別記事を読んでみてください。
- エントリー
- 利確と損切り
- 60分足のチャート
- トレンドとレンジ
- ダウ理論
- ボリンジャーバンド
エントリー
エントリーとは、ドル円などの通貨ペアを「買うor売る」どちらかの取引のことです。
ドル円を買ったり売ったりすると、「ポジションを持つ」といいます。
ドル円を勝った場合は、「ロングポジションを持っている」といいます。
「利確」と「損切り」
そして上がったところでポジションを決済すれば、利益がでたことになります。
このことを「利確」(りかく)といいます。
逆に下がったところでポジションを決済すると、損失がでたことになります。
このことを「損切り」(そんぎり)といいます。
60分足のチャート
チャートとは通貨ペアの価格をわかりやす表示させた図のことです。
チャートにはロウソク足というのがあって、そのロウソクの期間を決めることで時間軸を決めます。
60分足というのは、60分たつとひとつのロウソクが完成する時間軸のことです。
チャートは5分足から月足まで時間軸を変えることができます。
おすすめの時間軸は60分足です。
ダウ理論
ダウ理論とは、チャートを見ると、直近の高値(たかね)と安値(やすね)に横線を引くことができます。
高値に引いた横線のことを「抵抗線」といいます。
安値にひいた線のことを「支持線」といいます。
その線の付近では値動きに特徴がでてきます。
簡単にいうと、この特徴のことをダウ理論といいます。
例えば、抵抗線の近くになると、反発して下がる可能性が高くなります。
なのでその時は、ドル円を売ると儲けやすくなります。
しかし、抵抗線を上に抜けると、どんどん上がる可能性が高くなります。
そのときは、もしドル円を売っていたら損を覚悟で売って、ドル円を買います。
そうすれば、さらに上がったとこでドル円を売れば儲けることができます。
支持線の近くも考え方は一緒です。
ボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドは、真ん中に21日線の移動平均線がひかれ、±2σ(シグマ)の間に約95%の確率でおさまるという特徴があります。
そして、21日の移動平均線は過去21日間の終値(おわりね)の値段を平均して線でつなげたものです。
相場は移動平均線に戻ってくるという特徴があるので、±2σのあたりで移動平均線の方向にエントリーして、移動平均線で利確するという戦略を立てることができます。
【重要】「資金管理」と「投資計画」を立てる!
さあ、ここが一番重要です。
資金管理とは、自分の資金をもとに1ヶ月でどれくらいの利益や損失がでたかを管理することです。
投資計画とは、1日に何回取引して、月にどれくらいの利益が目標なのか作戦をたてることです。
がむしゃらに取引してもうまくいきません。
しっかりと資金管理をすることで確実にコツコツとお金を増やしていくことができます。
具体的にどうするかというと、
1万円で取引したときに、100円儲かればいいですが、100円負ける場合もあります。
その時にどうすれば1ヶ月で100円稼ぐことができるかを管理しながら考えます。
FXは平日なら24時間取引ができます。
例えば1日1回の取引をして100円勝つか負けるとします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 累計損失 | 累計勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
-100円 | -100円 | +100円 | +100円 | -100円 | -100円 | 40% |
-100円 | +100円 | +100円 | -100円 | -100円 | -200円 | 40% |
+100円 | -100円 | +100円 | +100円 | +100円 | +100円 | 53% |
-100円 | +100円 | -100円 | +100円 | +100円 | +200円 | 55% |
FXは確率でいうと50%です。
1日1回の取引で勝率が50%以上であれば利益をだすことができます。
この例だと1ヶ月で20回取引して、11回勝って、9回負けています。
ここでは9回も負けていいってことです。
最終的に1ヶ月で負けた数よりも多く勝っておけばいいからです。
なので、3週目で+100円になったので、今月はここで取引をやめればOKです。
欲をかいてもっと取引すれば勝率が50%を切って負けます。
この自分の欲望を抑えるために資金管理と投資計画がとても重要です。
【実践】1万円を入金して実際に取引する!そして「取引日記」をつける!
ここまで理解できれば、あとは実践あるのみです。
FXの証券口座にお金を入金してアプリから取引を始めましょう!
そして取引をしたら必ず「取引日記」をつけましょう。
取引日記をつけたら負けたときに注意します。
なぜ負けたのかを考えます。
そして原因がわかったら次からは、その原因を取引から必ず排除します。
これを繰り返すことで、取引から負けを少なくすることができます。
そうすると、勝率があがっていき、早い段階で月の目標を達成することができます。
こうしてトレードのスキルを徐々に身につけていくことができます。
【まとめ】少額1万円からFXは初心者でも始められる!
最後に本記事の内容をおさらいしましょう。
- 【目標】元手1万円で1ヶ月で100円稼ぐ!
- 【準備】FXの証券口座を開設する!
- 【基礎】「エントリー」と「利確or損切り」の判断をするテクニカル分析を学ぶ!
- 【重要】「資金管理」と「投資計画」を立てる!そして「取引日記」をつける!
- 【実践】1万円を入金して実際に取引する!
思っていたよりも始めるのにハードルは低いですよね。
ただ、負けて行く人も多くいます。
考えならが計画をたてて資金管理しながら1年や2年と続けてみてください。
そうするといつの間にかお金が増えているかもしれませんね。
それではまた。