こんにちは。dogarse(@d0garse)です。
本記事では2020/07/31(金)のドル円について、6つの時間軸のチャートを見ながら分析しています。どのようにチャート分析したかを忘れないように備忘録として残しておきます。
テクニカル分析で戦略を立て、資金管理をして、良いトレードを一緒にしていきましょう!
2020/07/31(金)の日経とダウの株価

日経平均は大幅に下落しました。
-629はだいぶでかいですね。
しかし、ダウ平均は+114と大幅に上昇しています。
日経平均とダウ平均は連動するのが通常ですが、今日は逆方向ですね。
なぜでしょうか。
2020/07/31(金)のオアンダのオープンオーダーとオープンポジション

オアンダのオープンオーダーとオープンポジションについて見ていきます。
オーダーみると、105.000に指値注文がたまってます。
このまま下がると思っていたショーター達が利確のためにいれていた注文でしょう。
ただ、ポジションを見ると、ショーターでポジションを持っている人達は見当たらないですね。
105.750あたりに含み損を抱えたショーターがいるので、この人達は決済うまくできなくて捕まってしまった人達でしょう。
その他のショーターはおそらく無事に利確できたのかな。
2020/07/31(金)のドル円のオーダー

105.30と105.50のストップロス買いは全て狩られましたね。
106.000までタッチしているので、ショーターが入れていた損切り注文が見事狩られています。
2020/07/31(金)のドル円の月足チャート

ボリバンの-2σにタッチして反発しています。
ボリバンが広がっていないので、トレンドにはならなさそうです。
2020/07/31(金)のドル円の週足チャート

今週は凄く長い下ヒゲをつけましたね。
こんだけ長い下ひげであれば買いサインなのでロングでエントリーしたいところですが、8月は円高になるアノマリーがあるので、エントリーは控えましょう。
2020/07/31(金)のドル円の日足チャート

月曜からかけて下がってきたドル円を一気に1日で上げてます。
ボラとしては2円近くありますね。
これが取れてれば良かったんですけど。
まだまだ未熟ですね。
本当はこの反発を取りたくてロングエントリーしていたが、タイミングが早すぎました。
2020/07/31(金)のドル円の4時間足チャート

中期の21日移動平均線が横向きになっています。
これがトレンドの変わり目ですかね。
2020/07/31(金)のドル円の2時間足チャート

2つのレンジがあったのですが、下のレンジは突き抜けてきましたね。
目先の動きとしては、105.300まで戻ってきますかね。
2020/07/31(金)のドル円の60分足チャート

長期の200日移動平均線にタッチ。
本当はここで利確したかったです。
なかなかうまくいかないですね。
ただ、今回は損切りをしなかったので、損をしていないというのが大きいです。コツコツドカンをしなくてよかったです。
【まとめ】
8月になって閑散期となりますので、みなさんもバケーションにいきましょう。
相場からは離れるのが正解ですね。
9月になったらまた頑張りましょう。
まあどうなるかわかりませんけど。w
それではまた!