この記事は約 <1 分で読めます。
こんにちは。dogarse(@d0garse)です。
本記事では2020/08/07(金)のドル円について、6つの時間軸のチャートを見ながら分析しています。どのようにチャート分析したかを忘れないように備忘録として残しておきます。
テクニカル分析で戦略を立て、資金管理をして、良いトレードを一緒にしていきましょう!
2020/08/07(金)の日経とダウの株価

日経もダウもあまり動かずに終了しましたね。
2020/08/07(金)の日経の日足チャート

日経平均の日足は、下落トレンドの始まりのようなチャートになっています。
25日移動平均線で頭を抑えられるような形です。
2020/08/07(金)のダウの日足チャート

NYダウは上昇していますね。
直近の高値である27580までは上がっていきそうです。
直近の高値が抵抗線となって反落する可能性が高いですね。
2020/08/07(金)のオアンダのオープンオーダーとオープンポジション

オアンダのオープンオーダーとオープンポジションについて見ていきます。
オープンポジションをみると、右上のほうに106.000でロングして含み損を抱えている人達が多いのがわかります。
左下にある105.500でショートした人達の含み損も目立ちますね。
2020/08/07(金)のドル円のオーダー

105.500にオプションが10日にあるのがわかります。
オプションには引き寄せの法則があるので10日月曜になると105.500めがけて下がってくるかな。
2020/08/07(金)のドル円の月足チャート

月足は相変わらずそんなに動きがない状況。
2020/08/07(金)のドル円の週足チャート

上昇トレンドラインが抵抗線になっていて、抑えられていますね。
ここから上にいくのは難しそう。
2020/08/07(金)のドル円の日足チャート

21日移動平均線で反落するかな。
ただ、下落トレンドラインはブレイクしているから上昇の勢いが強い。
2020/08/07(金)のドル円の4時間足チャート

+2σのボリバンにタッチして反落する可能性が高い。
-2σも広がっていないのでレンジですね。
ただ、MACDも移動平均線もゴールデンクロスしてるから買いサインではある。
2020/08/07(金)のドル円の2時間足チャート

200日移動平均線で頭を抑えられているチャート。
ボリバンも広がっていないからレンジで反落する可能性高いね。
2020/08/07(金)のドル円の60分足チャート

106.000で大きな壁がありそう。
これから21日移動平均線まで戻ってくるかな。
105.838でショートエントリーしました。
やっぱり順バリできないんだよなー。また逆張りしてしまった。
でも、このチャートは戻ってくるだろう。
【まとめ】
週足レベルで下落トレンドですね。
ただ、レンジ相場なのであまり動かないでしょう。
8月の円高傾向だからもっと下がっていくかもね。
まあどうなるかわかりませんけど。w
それではまた!