ドル円チャート分析

【FX】2020/08/21(金)のドル円チャート分析!

投稿日:

この記事は約 <1 分で読めます。

こんにちは。dogarse(@d0garse)です。

本記事では2020/08/21(金)のドル円について、6つの時間軸のチャートを見ながら分析しています。どのようにチャート分析したかを忘れないように備忘録として残しておきます。

テクニカル分析で戦略を立て、資金管理をして、良いトレードを一緒にしていきましょう!

2020/08/21(金)の日経とダウの株価

日経もダウもそんなに動いていないような相場ですね。

2020/08/21(金)の日経の日足チャート

日経はここから下がってきそう。

2020/08/21(金)のダウの日足チャート

ダウも下がってきそうだね。

2020/08/21(金)のオアンダのオープンオーダーとオープンポジション

オアンダのオープンオーダーとオープンポジションについて見ていきます。

オープンオーダーのほうをみると、105.650より上に損切りの指値注文がいくつかあるのがわかりますね。

これは、含み損を抱えているショートのポジションを持っているひとたちが、これ以上上がったら耐えきれないから撤退するためにいれている注文です。

なので、損切り注文が発動したらドル円は上がっていきそうということが予測されます。

2020/08/21(金)のドル円のオーダー

ここでドル円をみると、 106.07に24日のNYカットオプションがあります。

オプションがある値段に近づいていくという、移動平均線と同じような性質があります。

なので、105.600あたりからロングしていくのには、優位性があります。

2020/08/21(金)のドル円の月足チャート

月足では、-2σにタッチしています。

レンジ相場なので、ここから反発していく、つまり上がっていくほうが可能生として。

2020/08/21(金)のドル円の週足チャート

週足は下落トレンドなので要注意。

ただ、+2σが横向きになっているので、週足レベルでレンジになるかもしれません。

そしたら、-2σにタッチしているので、反発して上がっていくことも想定できます。

2020/08/21(金)のドル円の日足チャート

日足でも下落トレンドですね。

下落トレンドラインが支持線として機能すれば、上がっていくかも。

2020/08/21(金)のドル円の4時間足チャート

ボリバンが横向きになっているからレンジ相場になりそう。

MACDがデッドクロスしているけど、だましっぽい。

2020/08/21(金)のドル円の2時間足チャート

ひとつ前のローソク足で、長い下ヒゲをつけていますね。

そして、大きな陽線が出ている。

ボリバンも横向き、移動平均線の21日と200日が両方とも横向きで106.000の下あたり。

2020/08/21(金)のドル円の60分足チャート

MACDがゴールデンクロスしたらロングしたいな。

利確ポイントは106.000のちょっと下。

堅実に利確できるように。105.900あたりでいいかな。

【まとめ】

24日までだったら、ロングで利益を出していきたいですね。

まあどうなるかわかりませんけど。w

それではまた!

-ドル円チャート分析

Copyright© ドル円FX投資ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.