この記事は約 3 分で読めます。
こんにちは。dogarse(@DogarseFX)です。
本記事では2021年4月5日(月)のドル円について、5つの時間軸のチャートを見ながら分析しています。どのようにチャート分析したかを忘れないように備忘録として残しておきます。
テクニカル分析で戦略を立て、資金管理をして、良いトレードを一緒にしていきましょう!
2021年4月5日(月)の日経とダウの株価

2021年4月5日(月)の日経の日足チャート

日経また上がってきたね。
2021年4月5日(月)のダウの日足チャート

ダウが高値更新したじゃん。
どんだけ上がるのよ。
2021年4月5日(月)のオアンダのオープンオーダーとオープンポジション

オアンダのオープンオーダーとオープンポジションについて見ていきます。
どちらかというと、含み損を抱えているロングポジションを持っている人が多い。
なので、109.900に損切り注文が多いみたい。
ロングしている人の心理としては、110円を割ることはないだろうとしてロングに強気で入っているんだろうね。
100.00割って下がってくれねーかなーw
2021年4月5日(月)のドル円のオーダー

110.80まで上がると上昇に勢いがつきそうだね。
2021年4月5日(月)のドル円の週足チャート

週足でようやく陰線つけてくれそうやな。
2021年4月5日(月)のドル円の日足チャート

200日線まで戻ってきておくれ。
2021年4月5日(月)のドル円の4時間足チャート

とりあえず108.00まで下がってほしいな。
2021年4月5日(月)のドル円の2時間足チャート

110.00で綺麗に反発してるな。
2021年4月5日(月)のドル円の60分足チャート

110.00で反発した理由として、200日線が支持線として働いているのか。
MACDみるとゴールデンクロスしてるやないかい。
またしばらく上がるかもしれんな。
【まとめ】
まだまだ上昇トレンドは続きそうやな。
けど、続きそうってみんな思ってるからもうトレンドは終わってるのかもしれんな。
まあどうなるかわかりませんけど。w
それではまた!