この記事は約 2 分で読めます。
こんばんは。
dogarseです。
2022/06/14(火)のドル円のチャートを分析して、エントリーポイントと利確ポイントについて考えていきましょう。
ドル円15分足チャート NYボックス

NYボックスの抵抗線 | 134.786 |
NYボックスの支持線 | 134.021 |
R3 | |
R2 | 135.395 |
R1 | 135.017 |
PP | 134.406 |
S1 | 134.021 |
S2 | 133.418 |
S3 | 132.807 |
エントリーポイント
NYボックスの抵抗線をブレイクしているので、そこでロングエントリーですね。
利確ポイント
利確はR1の135.017ですね。
今回エントリーできたのが、134.891。
R1までの利確幅が15pipsないので、R2を利確ポイントに設定したいところだけど、R2まで上がっていくのはあんまり考えにくいなー。
3月は114.949だったのが、たった3か月で135.000まで上がってきているのはやばいね。
20円も上がってる。20円てことは2000pips?やばいね。
円安はんぱない。
さすがに上がりすぎだけど、まだまだ上がる可能性は十分にありえるか。
とりあえずR1で利確しておくか。ねよ。
その後

R2までいきましたね。
めっちゃあがるやん。
実は利確ポイントをR2に変更したので50pipsくらいとれました。ラッキー。